こんばんは、凌です!
週末は暖かくて、ようやく春が近付いてくるのを感じることができました。
昨日はこちらの喫茶店に行って来ました!
飛騨版画喫茶ばれん という古い町並みの通りにあるお店です。
店内はこんな感じ!
店内は4人がけのテーブルが3つ、2人がけのテーブルが2つ程。
壁には地元の作家さんにより版画作品が展示されています。
メニューはこんな感じ。
今回はちゃつ甘味セットをコーヒー変更で注文しました。
それがこちらになります!
ちゃつ甘味セットはきな粉と抹茶のわらび餅、白玉とぜんざい、栗の甘露煮を一度に味わうことができ、+250円で緑茶からコーヒーへと変更することができます。
ばれんで使用している餡は北海道産の大納言小豆を使用しているそうです。
ぜんざいを食べてみると、くどすぎず確かな甘味を感じることができました!
ちなみに「ちゃつ」は精進料理や茶道で使われる木製の銘々皿のことで、高山ではお祭り用具として春慶ちゃつが家々に受け継がれているそうです。
店内には版画のポストカードなどの雑貨が販売されており、気に入ったものがあれば購入することができます。
飛騨版画喫茶ばれんは版画を楽しみつつ、色んな甘味を味わえるお店でした!
子どもの頃は版画に興味はありませんでしたが、大人になって改めて見てみると版画の味の良さが少し分かるようになりました。
店内にはたくさんの版画が展示されているので、是非行って見てくださいね!
[memo]
平均予算:1000円
クレジット決済:不可
駐車場:無し
[Google MAP]