こんばんは、凌です!
肌寒くなってきましたが、紅葉が見頃の時期になろうとしています。
せせらぎ街道ではもう少しすればで綺麗な紅葉を拝むことができそうです。
今日は高山にてこちらのお店に行ってきました!
恵那川上屋(えなかわかみや)というお店です。
恵那川上屋は岐阜県を中心に栗をメインとした和菓子を販売しているお店で、今年の4月に高山花筏店としてOPENしました。
店舗によっては喫茶スペースがあり、こちらの高山店もその1つです。
他のお客さんがたくさんいた為、内装は撮れてませんが店内にはテーブル席が6つ、テラス席が3つほどでした。
テラス席はこんな感じ。レンガ通りを眺めつつゆったりとした時間が過ごせそうです。
メニューはこんな感じです。
栗と言えばやはりモンブラン。高山店限定の高山モンブランのドリンクセットを迷わず注文しました。ちなみにドリンクセットでは抹茶は選択できないので注意。
紅茶を飲みつつ少し待っていると遂にモンブランが!
このモンブランは北アルプスをモチーフにしているそうで、全長約30cmの大ボリューム!パイを土台に写真の右から生クリーム、カシスクリーム、プラリネクリームがそれぞれの山に忍んでいます。
小皿にあるのは雪塩でふりかけると違った味わいを楽しめます。
モンブランはクリームが栗の濃厚さを非常に感じられます。そしてクリームのしっとり感とパイ生地のサクサク感がいい感じにかみ合っています!
大ボリュームではありますが、忍んでいる3種のクリームのおかげで最後まで味に飽きさせません。雪塩も加えることで後半のもったり感も中和!
ちなみにこちらのモンブランはナイフとフォークで食べるのですが、クリームの流れに沿ってナイフを入れると、いい感じに山の部分のパイを分けることができました。
塩の有無の食べ比べがしやすくなるかなと思います。
恵那川上屋のモンブランは秋の味覚を十二分に堪能できる1品でした。
是非皆さんも大ボリュームのモンブランを食べてみてくださいね!
[memo]
平均予算:1200円
クレジット決済:可
駐車場:無し
[Google MAP]