こんばんは、凌です!
皆さんは3連休はどう過ごされましたか?
秋になった高山は朝晩凄く冷えるようになりました。ここから日々寒くなる一方ですので、体調には気をつけようと思います。
先週の3連休にて街中の喫茶店に行って来ました!
バグパイプという喫茶店です。
高山に多い古民家を改装した和風な喫茶店ではなく、昔ながらのレトロな感じの喫茶店。店内にはアンティーク時計なんかも置いてあって凄く雰囲気が良いです。
この日は3連休もあってか来店されている方が非常に多く、カウンター席への案内でした。今回はそこからの眺めをご紹介。
食器棚から小物まで。クラシックな雰囲気でこだわりを感じられました。
ここのバグパイプですが氷菓というアニメの聖地の1つになっているそうです。
ファンの聖地巡り、通常の観光客、そして地元のお客さんで日々賑わっている喫茶店になっています。
メニューはこんな感じです。
水出し珈琲や自家製ケーキにワクワクします!季節によっては特製の果物ジュースを飲むこともできます。
バグパイプは喫茶店ではあるけれども地ビールやハムもメニューにあるのが印象的でした。
今回はウインナー珈琲とレアチーズケーキを注文しました。
ウインナー珈琲はこんな感じです!
ウインナーコーヒーはオーストリアのウィーン発祥のコーヒーということから名付けられているそうですね。
ふわふわのクリームがたっぷりとコーヒーの上に浮かんでいます。
上のクリームのひんやり感が下のコーヒーの熱さを和らげてくれます。そしてクリームの甘みとコーヒーの苦味が絶妙にマッチしていました。
時間が経つとクリームがコーヒーの中に溶け込んで味わいにもまた変化が出てきます。
すっかりバグパイプのウインナーコーヒーの虜になってしまいました。
一緒に頼んだレアチーズケーキはこんな感じ!
シンプルな盛り付けでいて、非常に滑らかな味わい。
上に乗っているベリーの酸味が良いアクセントになっていました。
ケーキはダークチョコレートも気になりましたが次の楽しみにしておきます。
バグパイプは昔ながらの喫茶店で内装、メニュー共にこだわりを感じられる喫茶店でした。是非バグパイプにてコーヒーを飲みつつゆっくりとした時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。ウインナーコーヒーが特にオススメです。
[memo]
平均予算:1000円
クレジット決済:不可
駐車場:無し
[Google MAP]