こんばんは、凌です!
雨が続く毎日ですね。雨には雨の風情があるので、個人的には梅雨もそこまで嫌いではありません。梅雨が明ければ夏はすぐそこですしね!
雨の話はさておき、今日は久しぶりに高山の喫茶店へ行ってきました。
茶房卯さぎという喫茶店です。
古民家を改装した喫茶店で、店内にはうさぎの人形が所々に可愛く佇んでいました。
店内は和の要素も持ちつつモダンな雰囲気。スペースも広く、椅子や座敷の席があるのでその時の気分でゆっくり過ごせそうです。
今回は夢卯さぎごぜんセットを注文しました!
この夢卯さぎごぜんセットはシフォンケーキ、プリン、ぜんざいに飲み物がついたセットとなっています。「色々食べたい!」って方にはオススメです!
3つを少しずつ食べるのも良さそうですが僕は1つずつ味わってみました。
まずはぜんざい。
ぜんざいの小豆は手作りの大納言小豆を使用しているそうで、甘すぎない美味しさ!
夏は冷やしぜんざいになるそうです。真ん中にある黄色いものは栗でした。
卯さぎという店名もあって、白玉=うさぎ、栗=月を表しているではないかという個人的な想像。合ってたらいいな。
次にプリン。
かかっているものは抹茶ソースです。プリン自体は結構柔らかめ。プリンはカラメルで食べるのがほとんどだったので、個人的には新鮮な味わいでした!
最後はシフォンケーキ。
2種類のケーキで1つは抹茶。シフォンケーキは週によってフレーバーを入れ替えているのだそう。来た日によっては違う味わいを楽しめるのはとても良いですね。
クリームは滑らかな舌触り、ケーキはふわふわで柔らかい。
ケーキだけ食べてみる→クリームを付けて食べる の流れで2度楽しめます!
夢卯さぎごぜんセットの飲み物はコーヒー、紅茶、ジュースの3種類から選ぶことができ、今回僕はコーヒーを選びました。
茶房卯さぎのコーヒーは注文後に1つ1つサイフォンで丁寧に淹れていくオリジナルのブレンドコーヒーなのだそう。量も約2杯分となっていて食中と食後でゆっくり飲めるのが良かったです。サイフォンが付いてくると贅沢度が上がりますね!
茶房卯さぎは非常に落ち着ける空間で、うさぎの人形に癒されながら手作りのスイーツとコーヒーを味わうことができました。
是非皆さんも卯さぎに行って癒しのひと時を過ごしてみてください!
[memo]
平均予算:1000〜1500円
クレジット決済:不可
駐車場:有り
[Google MAP]