こんばんは、凌です!
「岐阜県は海がないから美味しい魚が食べられなさそう」
僕が高山にやって来て最初の頃はこう思うことがありました。
今はその考えはとっくに覆されています。
岐阜県に海はないですが日本海に面している富山県や石川県から新鮮な魚を仕入れることが出来るため、魚も美味しいんです!
今日は高山の寿司屋さんにランチに行って来ました。
松喜すしという寿司屋さんです。
松喜すしも富山や石川から毎日新鮮な魚を仕入れています。このお店は元が魚屋さんから始まっているそうで、厳選した食材を自信を持って提供しているそうです。
昼はランチで海鮮丼が食べられます!
丼は何種類かありましたが、今回は「松喜丼」を注文しました!
松喜丼は海の幸がふんだんに盛られています。
大トロ、エビ、イクラ、サーモン、タコ、etc...
ネタの種類の多さに加えて1つ1つの大きさも非常にデカイです。ご飯が見えない!
新鮮なネタはぷりっぷりで歯応え抜群。脂もいい感じに乗っていました。
あん肝も盛られていましたが非常に濃厚で滑らかな舌触り。
個人的にはあん肝が好きなので満足な味わいでした!
ご飯部分も飛騨の綺麗な水で作られた美味しいお米を使用しているそうです。
丼ものは上の具もそうですが下のご飯も重要ですよね!海鮮丼なんかは特にそう感じます。
ちなみに松喜すしでは全てのメニューに蟹の味噌汁が付いて来ます。
蟹の出汁と味噌が体に染み渡るんです。
松喜丼にはデザートで自家製の飛騨牛プリンがついて来ました。
カラメルと合わせて上品な甘さと滑らかな口当たり!寿司屋で食べるプリンも良いものですね。
松喜丼は蟹の味噌汁に加えてデザートのプリンまでついてくる。非常に満足出来るセットでした。
松喜すしは昼は丼物やコース料理。そして夜は握り寿司!
握りは板前さんのその日のオススメを握ってもらうこともできます。料金の目安でネタを決めてもらうことが出来るので、どの値段でも満足できます!
期間限定で特定のネタを安く食べられる「○○祭り」なんかもやっています。
高くて美味しい寿司屋さんは当たり前。
松喜すしはリーズナブルで美味しく、誰でも行きやすい寿司屋さんです!
皆さんも是非松喜すしで新鮮な海の幸を味わってみてくださいね!
[memo]
平均予算
昼:2000〜3000円
夜:4000円〜(予算により変動)
クレジット決済:可
駐車場:有り
[Google MAP]