こんばんは、凌です!
今日はお昼にラーメンを食べてきました。
皆さんはラーメンのお供といえば何が浮かびますか。餃子?炒飯? 大体はこの二つが鉄板だと思います。
今日は美味しいラーメンに加えて、ラーメンの新しいお供が見つかりましたので今回ご紹介します!
麺屋 伊吹 (いぶき) というラーメン屋さんです。旧国道41号線沿いにあるこのラーメン屋さんは以前ご紹介した国八食堂のすぐ近くにあります。
今回注文したのは塩豚骨ラーメン。そして餃子や炒飯に変わる新たなお共、特製卵かけご飯!
着いたのが14時過ぎで他のお客さんもまばらになっていたので、比較的待ち時間は少なめでした。
まずは今回、主役のラーメンと同じくらいの収穫だった特製卵かけご飯からご紹介!
この卵かけご飯ですが生卵に白髪ネギが乗っていて、その上に醤油ダレと貝柱や海老などを使用した自家製粉末がかけられているそうです。
生卵のとろとろ感に白髪ネギの食感が絶妙にマッチ。それに加えて自家製粉末からの魚介の風味が凄まじいです。今まで食べてきた卵かけご飯の中で一番美味しいかもしれません!
ご飯も熱過ぎず、冷た過ぎずのいい感じの温度でサラサラと食べられます。
そして主役の塩豚骨ラーメン!
麺屋 伊吹ではラーメンのスープに合わせて使用する麺を変えているのだそう。
今回注文した塩豚骨ラーメンの場合は、国産小麦を使用した細ストレートの麺を使用しているみたいです。つけ麺の場合は小麦の表皮・胚芽・胚乳を全て粉にした全粒粉と呼ばれる小麦粉を使用した麺になるそうです。
頼むラーメンの種類で麺の風味や食感が全く違うものになるのは面白いところですね!
塩豚骨のスープは昆布も使用しているそうで、豚骨の風味がいい意味で和らげられていて意外とあっさり。豚骨系のラーメンを食べた後のギトギト感が苦手って人でも食べられそうです。
ちなみに替え玉可能です。
今回、麺屋 伊吹ではラーメンの新しいお供になり得る特製の卵かけご飯に出会えました。今後ここで食べるときは卵かけご飯も欠かせないですね!この素晴らしい出会いに感謝です。
ラーメンも種類によって使用する麺が変わるので、頼んだものによっては印象がガラッと変わりそうです。風味や食感の違いに毎回楽しみを見出せるかもしれません。
是非皆さんも特製の卵かけご飯をお供に麺屋 伊吹のラーメンを味わってみてください!
[memo]
平均予算:1000円
クレジット決済:不可
駐車場:有り
[Google MAP]