こんばんは、凌です!
私事ですが、先週クロスバイクを買いました。
街中を探索する時は毎回車をコインパーキングに停めてから歩いていたのですが、今後はクロスバイクで直行です!
今日は試運転も兼ねてこちらの喫茶店に行って来ました。
蔵元焙煎茶寮 京や八右衛門 という喫茶店です。
この喫茶店ですが、主に都会で展開しているコーヒーショップ「STREAMER COFFEE COMPANY (ストリーマーコーヒーカンパニー)」が2018年9月に高山店としてOPENしたものです。
話には聞いていたのですが、これまで行ったことがありませんでした。
今回はカリフォルニアラテとバターミルクビスケットを注文。約5分後、それはそれは美しいラテがやって来ました。
ラテアートってその綺麗さに見とれて飲むのを一瞬忘れてしまいますね。
カリフォルニアラテはキャラメルとアーモンドミルクの組み合わせが絶妙でした。口当たりも非常にふわふわで滑らか!
印象的なのはラテが入っている器でした。この器は岐阜県の伝統工芸品である美濃焼を使用しているのだそう。カップで飲むより趣があって高山らしさを感じられました。
一緒に注文したバターミルククッキーも表面はサクサクで中はしっとり。
蔵元焙煎茶寮 京や八右衛門は内装も印象的でした。白木や畳を使用しており、店内にはくつろぎスペース的な席もありました。
落ち着いた空間の中で非常にゆったりとした時間を過ごすことができそうです。
営業時間も7時〜20時の通しでやっているため、自分の都合がいい時に来やすいのがとても良いなと思いました!
観光客の方は旅の疲れを癒しに。地元の方は遊びの合間に一息つきたい時に。どちらの方にもオススメできるお店となっていますので、まだ行ったことない方は是非行ってみてくださいね!
[memo]
平均予算:約1000円
クレジット決済:可
駐車場:無し
[Google MAP]